Warisの企業向け人材サービス

Solutions

急な退職や欠員補充、専門スキルを持つ即戦力の確保、経営層の強化など。 それぞれの課題に合わせて、フリーランス・正社員・エグゼクティブという柔軟な形で、最適な人材を活用いただけます。

01.Warisプロフェッショナル

戦略から実行まで、現場に入り込むプロ人材

Warisのプロ人材は、実務経験と専門スキルを持ち、企画から実行まで担えるフリーランス・業務委託人材です。戦略構築だけでなく、社員の一員のように手を動かします。

【こんな課題に】
・専門知見を取り入れ、課題解決や新しい挑戦をスピーディに進めたい
・現場で動ける即戦力を短期間で確保したい
・自社カルチャーに合った柔軟な働き方の人材を迎えたい

【フリーランスプロ人材活用のメリット】
・最短1週間で稼働開始「今すぐ」即戦力を確保
・非定型で専門性の高い業務を柔軟に依頼できる
・0.5人月(月80時間)など必要な分だけ活用可能

【Warisのプロ人材の特徴】
広報:
経営層の想いに寄り添い、自社の強みを客観的に整理し「伝わる言葉」に落とし込みます。PR戦略立案からメディアリレーションなど社会の反応を踏まえた広報活動を展開します。

人事:
経営視点と現場の要望を汲み取り、必要な人材像を言語化し採用の仕組みを設計・定着させます。高いコミュニケーション力で社員の声にも目配りし、組織の一体感を高めます。

マーケティング:
事業戦略に沿って顧客との接点を整理し、ブランド価値を訴求します。生活者感覚とデータの両面を捉えながら施策を実行し、新規だけでなくリピートやファンづくりにも取り組みます。

バックオフィス:
経営者の理念やビジネスモデルを深く理解し、経理・労務・総務などを横断した管理体制を構築します。企業の成長に合わせて自ら課題を発見し、安定した基盤を作ります。

丁寧な課題ヒアリングと人材面談で人材活用継続率98%(※2022年実績)

02.Waris転職

専門性の高い正社員採用で、中長期で組織を強化

Warisの正社員紹介は、企業の成長を支える中核人材の採用に特化。独自のネットワークとキャリアカウンセリングのノウハウを活かし、事業戦略と組織カルチャーに照らして厳選します。

【こんな課題に】
・即戦力人材を確保したい
・経験豊富なミドル世代の採用で事業成長を加速したい
・人材の多様性を確保し、イノベーション創出やDEIにつなげたい

【Waris転職の特徴】
・30〜40代、実務経験10年以上の即戦力人材を登用できる
・バックオフィス・ビジネス系職種の人材を採用できる
・長期的な定着を見据えた高いカルチャーフィットを実現

【Waris転職のご紹介実績】
・管理部門の中核人材(人事、経理、法務)
・マーケティングマネージャー
・事業責任者・リーダー候補
・女性向け事業の責任者

03.Warisエグゼクティブ

市場で出会いにくい役員クラスの人材を登用

Warisエグゼクティブは、経営や事業推進の経験、法律・会計などの高度な専門性を持つ女性人材の登用で、事業成長と経営基盤強化に貢献します。

【こんな課題に】
・女性役員比率30%以上を達成するために女性役員を登用したい
・人的資本経営実現のため自社にあった女性役員を採用したい
・女性役員の登用により企業価値向上につなげたい

【Warisエグゼクティブの特徴】
・役員・本部長クラス、起業・独立経験を持つ人材をスピーディーに起用できる
・市場で出会いにくい希少な経営人材へのアクセス可能
・コーポレートガバナンス・コードを踏まえたボード構成を実現

【Warisエグゼクティブのご紹介実績】
40代 女性:
大手情報サービス企業で10年以上にわたりEC事業の立ち上げに携わった後に独立。現在は自身の会社で新規事業やマーケティング支援を行い、HR系スタートアップの取締役CBOとしても事業推進に従事。シード期の新規事業立ち上げやBPR支援に強みを持ち、ベンチャーから大企業まで幅広い支援実績をお持ち。

30代 女性:
法科大学院修了後に弁護士資格を取得し、法律事務所で企業法務・労働法務・M&A対応などに従事。その後、大手証券会社で法務・人事業務や制度移行プロジェクトに携わる。現在は法律事務所のパートナー弁護士として、多業種の企業にリーガルサービスを提供し、上場企業の社外取締役も務めている。

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ・ご相談(無料)

    まずはお気軽にお問合せ下さい。気になる人材のお問合せも承ります。

  2. 弊社担当よりご連絡(無料)

    お問合せやご相談内容に応じて、ご説明やご提案をさせていただきます。

  3. 人材のご提案(無料)

    ご要望にマッチした人材のご提案をさせていただきます。

  4. 条件調整・ご契約

    ご要望にマッチした人材を選定するうえでの条件調整、契約締結を行います。

  5. 業務開始

    選定した人材が貴社での業務を開始した後も、定期的にフォローさせていただきます。