ウェビナー情報|フォロワーシップ:巻き込み力で変わる!自分も相手も動かすスキルの実践法
フォロワーシップ:巻き込み力で変わる!
自分も相手も動かすスキルの実践法
現代のビジネス環境では、リーダーシップだけではなく「フォロワーシップ」も重要視される時代になりました。では、他者を上手に巻き込みながら、自分自身も成長し、周囲を動かす力をどう身につければよいのでしょうか?
本セミナーでは、 「巻き込み力」 を中心に、チームの協力を引き出し、自分の立場に応じたリーダーシップやフォロワーシップを活かすための具体的な方法をお伝えします。
人間関係を円滑にし、自分のスキルを最大限に活かしながら忙しい日々をもっと効果的に過ごしたい方は、ぜひご参加ください!
■セミナーの内容
①「巻き込み力」を上手に身につける方法を知る
②自分の立場に合ったリーダーシップやフォロワーシップの活かし方を学ぶ
※グループワークも実施
■こんな方にオススメ
-人間関係をスムースにし、チームの協力を引き出したい方
-自分の得意分野やスキルを活かして、より貢献したい方
-忙しい毎日でも、効果的に目標を達成したい方
今のあなたの仕事をよりスムーズに、そして成果をさらに向上させるきっかけを掴みませんか?自分と相手、両方を動かす力を一緒に学びましょう!
■開催概要
開催日:2025年2月25日(火)12:00-13:00
参加費:無料
定員:100名(抽選制)
参加方法:オンライン配信(Zoomミーティング)
アーカイブ配信:なし
共催:株式会社Waris、株式会社ワークシフト研究所
※ZOOMミーティングで開催します。
※基本的には音声ミュートにしていただきます。
※画面OFFでもご参加いただけますがグループワークで意見交換をしていただきますので、その際にはできるだけ画面をONにしてお話いただけると、お互いに安心できます。
※定員を超える場合は抽選制となります。
■ご参加までの流れ
申し込み締め切り日:2025年2月17日(月) 12:00
ご当選者のみ告知:2025年2月18日(火)
みなさまのご参加をお待ちしております!
■登壇者プロフィール
ワークシフト研究所 講師・研究員 石田 敦子 氏
大学卒業後、三井物産に入社。スペイン留学を経て世界最大(当時)の米系PR代理店で広報のキャリアをスタート。その後、金融/ヘルスケア/ブランド/業界の複数の外資系企業で広報ディレクター/執行役員を経て、IPOを目指す日本企業で広報部長として広報部門の立ち上げを行う。現在は、フリーの広報・PRコンサルタントおよびスペイン語通訳ガイド
株式会社Waris 共同代表 田中美和
国家資格キャリアコンサルタント。1978年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、2001年に日経ホーム出版社(現日経BP社)入社。編集記者として働く女性向け情報誌「日経ウーマン」を担当。取材・調査を通じて接した働く女性の声はのべ3万人以上。女性が自分らしく前向きに働き続けるためのサポートを行うべく2012年退職。フリーランスのライター・キャリアカウンセラーとしての活動を経て2013年株式会社Waris設立。一般社団法人「プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会」理事。厚生労働省「仲介事業に関するルール検討委員会」委員(2019年度)。 「Woman type」「ミモレ」「PIVOT」などのメディアでキャリアやダイバーシティをテーマに連載。
新著『自分らしく働くための39のヒント』がKADOKAWAより発売中