イベント情報|企業成長に向けて知っておきたい「介護離職と女性活躍の関係」【アーカイブ配信あり】
企業成長に向けて知っておきたい「介護離職と女性活躍の関係」
育児と違い、その多くが突然始まる「介護」。
昨今は介護を担う年代の若年化が進み、なかには20代~40代の貴重な幹部クラス人材が、介護によって離職せざるを得ない状況もございます。
また介護離職はその約80%が女性というデータもあります(ベネッセシニアサポート調べ)。
そうした事態にできるだけならないよう、介護に関する社員への認知を高めたり、
介護当事者の社員に対する施策を実施している企業様に具体的な事例をシェアすることによって、こうした課題意識のもと、誰もが安心して働き続けられる(企業にとっても貴重な人材を確保し続けられる)環境づくりにご興味のある企業様へぜひ参加頂きたいウェビナーです。
※お申し込みは終了致しました※
■こんな方にオススメ
・従業員のキャリアとウェルビーイングを推進する人事担当者
・メンバーが介護と仕事を両立させる際、適切なサポート方法を知りたい管理職者
・女性の離職を減少させ、組織内での多様性と包括性を模索する経営者
■トークテーマ
・女性活躍および介護離職についてどのような課題感をもっているか
・その課題感を解決するために取っている施策は?
・施策の効果は?
・将来へ向けて取り組みたいこと
■開催概要
開催日:2023年10月24日(火)12:00-13:00
参加費:無料
参加方法:オンライン配信(Zoomウェビナー)
主催:株式会社Waris
共催:株式会社ベネッセシニアサポート
※参加方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内いたします。
※本ウェビナーはアーカイブ配信を行います。視聴をご希望の方は、イベントお申込みフォームにて通常のお申込みと同様にお申込みください。イベント終了後、お申込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。
■登壇者プロフィール
株式会社ヤマシタ(福祉用具レンタル・販売) 人財本部 副本部長 菅原 聡 氏
日本大学商学部卒業後、米Quantic School of Business and Technology にてExecutive MBAを取得。IT 関連企業で、営業、マーケティング、企画の責任者を担当したのち、Tata Consultancy Services、Amazon、W.L. GORE の日本法人で人事・人財開発領域の責任者を務める。2022 年4月、ヤマシタに入社し、人財本部で経営戦略を実現する人財戦略策定、組織設計、人事業務のデジタル化などに取り組む。23 年4 月より現職
株式会社ベネッセシニアサポート 法人事業部 部長 井木 みな恵 氏
(社会福祉士・国家資格キャリアコンサルタント)
外資系企業にてエリアマネージメントを経験した後、人事部でHRBPとして従業員のキャリア開発や人材育成を行いながらD&Iプロジェクトのリーダーとして、女性活躍推進施策や様々なダイバーシティ関連施策を担当する。キャリアコンサルタントと社会福祉士の資格を取得後は、自治体の就労支援相談機関の相談員として相談業務に従事。2017年より当社の両立支援事業に携わり現在は当事業の責任者として、また自身も介護経験者としながら、企業の様々な両立課題の支援を行っている。
株式会社Waris 代表取締役 田中美和
一般社団法人「プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会」理事、国家資格キャリアコンサルタント。1978年生まれ。2001年に日経ホーム出版社(現日経BP社)入社。編集記者として働く女性向け情報誌「日経ウーマン」を担当。取材・調査を通じて接した働く女性の声はのべ3万人以上。女性が自分らしく前向きに働き続けるためのサポートを行うべく2013年株式会社Waris設立。著書『普通の会社員がフリーランスで稼ぐ』、『自分らしく働くための 39のヒント Live My Life(23/10/26発売)』