イベント|7/9(水)選ばれるフリーランスになるための3STEPシリーズ ~STEP2 ”わたしブランド”の育て方 マーケティング視点で描くキャリア戦略~

イベントは終了しました

選ばれるフリーランスになるための3STEPシリーズ 第2段!
わたしは、誰に、どんな価値を届けられる?

 

「経験はあるのに、うまく伝えられない」
「”〇〇が得意です”って、自信を持って言い切れない」
「プロフィールや自己アピールで毎回つまづく」
「言語化って、やっぱり難しい…」

フリーランスや副業で仕事を探す手段が広がる今、企業とのマッチングでは、スキルや経験だけでなく、「誰に・どんな価値を提供できる人か」を明確に伝えられることがより重要になってきました。

一方で、「自分の価値って何?」「どの表現すれば伝わる?」と、発信や営業、提案の場面で「自分のことなのに伝え方が難しい」と感じる方も少なくありません。

今回のウェビナーでは、『わたしブランド』を育てるをテーマに、 マーケティングの基本的な視点から、自分の魅力や価値提供を”伝わる形”に変えるヒントをお届けします。

※フリーランスを対象としておりますが、正社員など、組織に属した働き方を選びたい方にも役立つ内容となっております。ぜひお申込みください!

■ウェビナー内容(予定)
・マーケティングとは?
・誰に届けるか?ターゲットとポジショニング
・自分の価値を伝える必要性
・「自分という商品」をどう整理するか
・ブランディングと“わたしらしさ“の言語化

■こんな方にオススメ
・自分の強みや“自分らしさ“を言語化したい方
・「わたし」の価値を伝える基礎を学びたい方
・次のステップに向けて自分を整理したい方
・セルフマーケティング/ブランディングに興味ある方

■開催概要
開催日:2025年7月9日(水)12:00~13:00
参加方法:オンライン(Zoomウェビナー) ※アーカイブ配信あり
参加費:無料
共催:株式会社Waris / 株式会社ワークシフト研究所

※お申込みいただいた方に、視聴用URLをお送りします。
※当日は音声ミュートでご参加いただきますが、チャットやセルフワークを通じて積極的なご参加も歓迎です。

シリーズについて
このウェビナーは「選ばれるフリーランスになるための3STEP」シリーズの第2回です。
「自分を知る」「伝える」「仕事につなげる」という3つのステップを通じて、キャリアデザインに必要な視点とスキルを育てていきます。
※3回連続講座となっておりますが、単発でのご参加も歓迎です。


■登壇者プロフィール

株式会社ワークシフト研究所 講師・研究員 かんべみのり氏

合同会社KAまんが企画代表。大学卒業後、フリーター経験ののち渡英。Edinbugrh’s Telford College illustration with Design HNCコース修了。帰国後、会社員として勤務する傍らイラストレーター業を続ける。グロービス経営大学院在学中よりMBAの学びをイラスト図解化に取り組み、出版へ。妊娠・出産を機に独立。企業研修講師の他、デザイナー、MBAまんが家としても活動中(得意分野:難しい概念の図解化、グラフィックレコーディング)。カンボジア・プノンペン在住二児の母。

 


株式会社Waris 共同代表・共同創業者 田中美和

慶應義塾大学法学部卒業後、日経BP社で雑誌「日経ウーマン」の編集記者として3万人以上の女性の声に耳を傾けてきた。女性たちの自律的な生き方・働き方を支援するために2013年に株式会社Warisを共同創業し現職。フリーランスとして働きたい女性への仕事紹介、リスキリングによる女性の転職・就職支援、女性役員・管理職紹介を展開。創業10年でM&Aによりベネッセグループへ。女性のキャリア支援の専門家としてNHK、日経新聞などメディア出演多数。著書に『自分らしく働くための39のヒント』(KADOKAWA)がある。