北九州市「U・Iターンおためし産業職場体験ツアー」11月に初開催 ~企業訪問や移住者との交流など、北九州の暮らしに触れる2日間~

【プレスリリース】


北九州市「U・Iターンおためし産業職場体験ツアー」11月に初開催
~企業訪問や移住者との交流など、北九州の暮らしに触れる2日間~


女性の多様な働き方への支援を通じて、すべての人の自分らしい人生を応援する人材サービス企業株式会社Waris(所在地:東京都千代田区、共同代表:米倉史夏、田中美和、河京子、以下Waris)は、首都圏で暮らす20~30代の若者、とくにキャリアの転換期にある第二新卒や地方移住に関心を持つ方を対象に、福岡県北九州市で「U・Iターンおためし産業職場体験ツアー」を、2025年11月7日(金)~8日(土)[1泊2日]に初開催することを決定し、募集を開始いたしました。(※第2回は、2026年2月頃[1泊2日]に開催予定です。)

ツアーでは、北九州市の企業への訪問や移住者との交流、観光などを通じて、実際の仕事や暮らし、そして町のリアルな空気をご体感いたけます。 Warisは本プロジェクトを通じて、「都会での経験を活かしながら、地方で自分らしく暮らしたい」「暮らしも働き方も見直したい」という方々の新しいライフスタイルのかたちを応援します。

北九州市のイベント紹介画像

詳細と申込はこちら
URL:https://waris.jp/lp/sp/kitaq_uturn/

■ 本企画の背景と目的
政府の「骨太の方針2025」でも【地方創生2.0】が盛り込まれ、”若者や女性にも選ばれる地方”が掲げられる中、働き方の多様化により地方への移住・転職に関心を持つ層も増えてきています。 そのような背景を受けて、本事業は地元北九州へのU・Iターンを考えている方や、地方移住の選択肢を広げたい方を対象に、北九州市が持つ独自の産業の魅力や暮らしやすさなどに実際に触れていただくことで、北九州市へのU・Iターンをより身近に感じていただくきっかけを提供します。

■ ツアーのポイント
・多様な企業を訪問する体験型プログラム
北九州市に本社を有する様々な業種の特色ある企業を訪問します。2日間で4社の企業を巡り、北九州市の産業の多様性を肌で感じていただけます。企業訪問では、社員との交流会や業務の一部を体験するワークショップなど、転職活動の視点を取り入れたプログラムを予定しています。

・観光や移住経験者との交流の時間などで北九州の暮らしに触れる
企業訪問に加え、夜景観賞など北九州市ならではの観光スポットも盛り込んだ宿泊ツアーです。交流会は、移住経験者から経験談を聞く機会や、北九州市での暮らし・仕事について考える時間も盛り込み、北九州市の暮らしに触れることができます。

・参加者同士や移住経験者との交流で「いつか」を現実的に想像できる機会に
ツアーに先立って事前交流会を行うなど、参加者同士がリラックスしてコミュニケーションを取れる機会を設けます。同じような悩みを持つ人や移住経験者とのとのつながりを通じて「いつか」を現実的に想像できる機会をつくります。

■ 開催概要
開催日:2025年11月7日(金)~8日(土)[1泊2日]
※第2回は2026年2月頃[1泊2日]を予定
集合・解散:羽田空港
対象者
・現在、首都圏に在住し、将来的に北九州市への移住・就職を検討している方
・北九州市出身で、Uターンを希望または関心を持っている方
・地方企業での就業や、地方でのライフスタイルに関心を持つ方
・北九州市に拠点を置く企業に対して、具体的な情報収集や現地見学を希望する方
参加費:無料(交通費・宿泊費など全額補助)
※羽田空港までの往復交通費は本人負担となります。
募集人数:8名程度(応募多数の場合は選考)
応募方法:下記URLからお申し込み
応募締切:2025年10月6日(月)
URL:https://waris.jp/lp/sp/kitaq_uturn/
主催:北九州市

■ ツアースケジュール

お知らせの画像

■ 訪問予定企業
・北九州空港を拠点とする地域密着型の航空会社株式会社スターフライヤー
・地域密着型パンメーカークラウン製パン株式会社
・家具製造の分野で100年以上の歴史を誇る老舗企業株式会社シノハラ製作所
・港湾整備・潜水作業・海洋インフラ工事を主力とする海洋土木の専門企業コスモ海洋株式会社

■ 交流会参加移住者のご紹介
株式会社枝光なつかしい未来 代表取締役 吉田夏帆さん
東京都出身/Iターン
吉田夏帆さんは、東京都ご出身で大学卒業後に北九州市へIターン。結婚を機に移住し、離婚後も「アイアンシアター」とのご縁がきっかけで継続的に当地で活動を続けることを決意されました。
地域の劇場運営に関わり、地元での根強いつながりや人間関係を拡げながら、地域の文化やコミュニティ形成にも積極的に参画されています。

■ 北九州市担当者からのメッセージ
産業経済局雇用・産業人材政策課 阿部
本ツアーでは、北九州市の多彩な企業を訪問し、働く現場やそこで活躍する人々の姿を間近で体感いただけます。また、実際に移住された方との交流会も予定しており、「新しい働き方・暮らし方」を考えるヒントがきっと見つかるはずです。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

詳細と申込はこちら
URL:https://waris.jp/lp/sp/kitaq_uturn/

▼本プレスリリースPDFはこちらからご覧ください
https://info.waris.co.jp/250918Kitakyushu_release


株式会社 Warisについて(https://waris.co.jp/
エージェント事業、リスキリング事業、ソリューション事業を通じて、すべての人の『自分らしい人生(Live Your Life)』を応援する人材サービス企業。ビジネス系フリーランス女性と企業とのマッチングサービス「Warisプロフェッショナル」を主軸として、女性役員の紹介サービス「Warisエグゼクティブ」や仕事に直結するリスキング(学び直し)を支援する「Warisリスキリング」、30代40代を中心とした経験豊富な女性人材を正社員・契約社員候補としてご紹介する「Waris転職」などを展開。
ご登録者数 約30,000名、顧客企業 約2,900社。(2025年3月末時点)

<会社概要>
本社所在地:東京都千代田区神田鍛冶町3丁目7 神田カドウチビル8F
設立:   2013年4月
代表者:  共同代表 米倉史夏、田中美和、河京子
事業内容: 人材サービス、有料職業紹介事業
各種多様な生き方・働き方に関するセミナー、イベント等の企画・開催・運営

※株式会社Warisはベネッセグループです(2023年6月30日より)。

【お問い合わせ】
株式会社Waris 広報担当:松本
MAIL:pr@waris.co.jp 携帯:090-9685-9700 TEL:03-5577-5957