スキルがないは思い込み?文系会社員の経験を活かすフリーランスの始め方【おすすめ職種5選】

「フリーランスは専門スキルを持つ人のための働き方。文系の自分には縁がない…」

会社員として経験を積んできたものの、そう感じて一歩を踏み出せずにいませんか?

私たちWarisにご相談いただく方からも、「自分には市場価値の高いスキルなんて何もない」というお悩みを伺うことがよくあります。しかし、私たちはこうお伝えしたいのです。「何もない人なんて、絶対にいません」と 。

あなたが日々「やるべきこと(Must)」として向き合ってきた経験の中にこそ、フリーランスとして輝ける「できること(Can)」が眠っています 。この記事では、文系総合職の経験を武器に、自分らしいキャリアを築ける5つの職種をご紹介します。

女性比率90%以上!フリーランスのお仕事紹介!


▼目次
1. 経理×文系フリーランス
2. 人事×文系フリーランス
3. 広報・PR×文系フリーランス
4. Webマーケティング×文系フリーランス
5. 営業×文系フリーランス

文系でも大丈夫!フリーランスおすすめ職種5選

1. 経理×フリーランス

月次決算や請求書処理。こうした日々の業務経験はもちろん、部署横断の予算策定で各所と調整したり、経営層に数値を分かりやすく説明したりした経験はありませんか?

フリーランスの経理に求められるのは、記帳代行のような作業だけではありません。特にリソースが限られるスタートアップなどでは、事業計画の壁打ち相手になったり、資金繰りのアドバイスをしたりと、経営に寄り添う「パートナー」としての役割が期待されます。

簿記などの資格だけでなく、これまでの経験で培った調整能力やコミュニケーション能力も大きな武器になります。一つの専門性をコアスキルとしながら、柔軟に役割を広げていける職種です 。

フリーランス経理として独立して幸せに生きていく方法

2. 人事×文系フリーランス

企業の採用支援や人事制度の構築などのノウハウを提供します。

採用業務については、専任の担当者がいない企業が多くあります。

そのため、優秀な人材を獲得するための採用のノウハウが蓄積されていないことがほとんどです。

豊富な経験を持ったスペシャリストのサポートを求めている企業は多いですし、大学生向け向けに就職支援を行うなど、幅広く活動することもできます。

コンサル会社での勤務経験などが活かせる職種です。

フリーランスの人事になる方法~求められるスキルと経験は?~

3. 広報・PR×文系フリーランス

単に商品や企業の宣伝業務ということではなく、クライアント企業と社会をつなぐ役目を果たすのがこの仕事です。

一般的には、プレスリリースの作成、各メディアとのネットワーク作り、取材対応や危機管理対応などを担います。

自社ではPR業務にまで手が回らないけれどPR会社に外注するのは予算的に厳しかったり、人手や予算はあってもノウハウを持っていなかったり、企業が抱える問題はさまざま。

企業の活動や商品を広く認識してもらい、ブランドイメージを高めていきます。

その目的のために、各メディアで執筆したり、エグゼクティブ教育のために教材の制作をしたりということもあります。

フリーランス広報として独立する方法~会社員時代のスキルを活かして自由に働く!

4. Webマーケティング×文系フリーランス

近年、ますます企業からのニーズが高まっているWebマーケティング。

企業のWebサイトを中心としたマーケティング全般を担います。

仕事の領域は多岐に渡っており、サイト制作から広告出稿、SEO対策、SNS運営、コンテンツ編集などの経験を活かすことが可能です。

変化のスピードが速いため常に知識を吸収し続ける必要はありますが、今後も人気が高まる可能性の高い職種のため、別職種からの転向者も増えています。

5. 営業×文系フリーランス

営業業務の代行や、営業コンサルタントとして企業を多角的に支援する営業のスペシャリスト。

営業という職種を、ノウハウとスキルを持ったフリーランスにアウトソーシングする企業は増えています。

社内に全くノウハウがない場合には、ビジネスモデルの構築から支援することも。

クライアント企業のスタッフとともに取引先を訪問してヒアリングを行ったり、データ分析や問題解決のための提案をしたりと、仕事内容は多岐に渡ります。

 

働き方の多様化とともに、フリーランスに求められるスキルや役割も変わりつつあります。これまでの文系スキルを武器に、フリーランスとして前向きな一歩を踏み出してみませんか?

女性比率90%以上!フリーランスのお仕事紹介!

 

【 あわせて読みたい 】

・フリーランスになる前のお金の不安の乗り越え方
・フリーランスのメリット・デメリット【会社員との比較】


▼フリーランスのお仕事紹介:Warisプロフェッショナル
パートナー登録はコチラ
フリーランスのお仕事検索はコチラ

▼Warisプロフェッショナルに仕事を頼みたい企業のお客様
人材検索はコチラ